イベント盛りだくさん!ぜひ遊びに来てください!
TOP
料金・利用規則等
各教室
イベント
のご案内
浴室
スタジオ
他設備
施設概要と
地図等
ブログ
トレーニング
ルーム
お問い合わせ
ぷるる通信
振興公社関連施設
ページを選択
TOP
料金・利用規則等
各教室
イベント
のご案内
浴室
スタジオ
他設備
施設概要と
地図等
ブログ
トレーニング
ルーム
お問い合わせ
ぷるる通信
振興公社関連施設
Home
»
未分類
未分類
3/31(日)『ぷるる桜まつり』開催!
2024年3月28日
ぷるるでは、100本を超えるソメイヨシノが春の訪れを知らせ楽しませてくれます。ご家族ご友人をお誘い合わせの上、是非お気軽にお越しください。
詳しくはこちら
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
親子無料体験イベントのお知らせ
2024年2月17日
御前崎市振興公社では、2・3歳児と保護者を対象に無料体験イベントを開催します。(ぷるるは別途施設利用料が必要です)
ぜひお気軽にご参加ください。
【対象&開催日時】
●2歳児と保護者
2/29(木)10:00~11:00
チラシはこちら
https://pururu.org/chirashi/index.php?com=chirashi_viewer&uid=74388&pan=174&chirashi_id=14436
●3歳児と保護者
2/23(金祝)10:30~11:30
チラシはこちら
https://pururu.org/chirashi/index.php?com=chirashi_viewer&uid=74388&pan=174&chirashi_id=13678
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
12/14(木)B&G無料体験 親子で体を動かそう!
2023年12月9日
御前崎市B&G海洋センター 第一体育館にて「親子で体を動かそう!」を開催します。
●日時:12/14(木)10:00~11:00
●対象者:2歳児と保護者
●定員:20組(お子様一人につき保護者一人でお申し込みください)
親子での運動は、子どもが親と一緒にいたいと思う欲求を満たし、活動意欲を与えるとされています。また、お父さんやお母さんの運動不足解消やストレス解消にもなります。
みんなで一緒に楽しみましょう!
参加ご希望の方は、御前崎市B&G海洋センターへお電話かフロントにて受付してください。
ぜひ皆さん、ご参加ください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
人形劇『ふしぎ駄菓子屋・銭天堂・』チケット販売中
2022年4月7日
小学生が選ぶ「こどもの本」総選挙2022年で第1位に輝き、映画やアニメにもなった『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』が、人形劇になって御前崎市民会館にて上演されます。幸運なお客様だけがたどり着けるふしぎな駄菓子屋『銭天堂』。店主紅子が販売する駄菓子はどれも特別な効果をもたらします。不思議な体験をぜひお楽しみください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
市民プール・文化会館で文化展示をしています
2022年2月12日
市民プールにて匂坂房男さんの絵画展を、文化会館にて松井ひさよしさんの絵画展を開催しております。ぜひお立ち寄りください。また個人でも展示可能ですので、市民プールまでご相談ください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
6月17日 会員以外の方の入場方法
2020年6月17日
東京都ではコロナウイルス感染者が連日40名以上出ていましたが、本日(6月17日)は16名の感染が確認されました。
以前よりも感染者数は落ち着きつつありますが、夏の間にマスクをつける方が減り、感染者が増えないようにしていきたいですね。
さて、今回ご紹介するのは「会員以外の方の入場方法」です。
以前は「入場券」の裏側に氏名、住所、電話番号を記載していただき入場していました。
6月16日からは、氏名等の記入票に記載していただくようになりましたので、お間違えの無いようお願いします。
それに伴い、入場ゲート前もリメイクされ、検温入り口付近が変更されております。
※写真は記入票です。
また、記入票はご自宅でプリントアウトし記入していただけるよう、フォーマットをホームページにリンクを貼ってあります。
ぜひご利用ください。
コチラからも記入票へ移動できます。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月19日 営業再開日が決定しました
2020年5月19日
5月も中旬を過ぎ、少しずつ蒸し暑くなってきました。
静岡県の梅雨入りも、目前となりました。
さて、タイトルの通り6月2日より営業再開が決定しましたのでお知らせします。
・御前崎市民プールぷるる
・浜岡総合運動場
・御前崎市B&G海洋センター
・御前崎運動場
・御前崎市民会館
・御前崎市文化会館
営業再開にあたり、各施設で感染症対策として制限をかけさせていただいているものがあります。
各施設の制限につきましては、該当施設へお問い合わせください。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
5月13日 ご自宅でタオルストレッチしてみませんか
2020年5月13日
日本ではコロナウイルス感染症の感染者数が少しずつ減りつつありますが、中国の武漢ではコロナウイルス感染症にかかる方が再度増えてきたという報告もあります。
日本でも緊急事態宣言を解除する方向になってきていますが、解除された後も気を引き締めないといけないですね。
さて、御前崎市民プールぷるるでは、昨年度運動教室として「タオルストレッチ」を開催しました。
タオルを使って普段使わない筋肉を伸ばすストレッチとなっております。
この内容を少しだけ抜粋して2種目の動画にしてあります。コロナウイルスで外出せず家にいると筋肉も衰えてしまうので、簡単な運動から始め、少しずつ普段の生活に戻していきたいですね。
また、市民プールのYOUTUBEチャンネルがありますので、そちらもご登録お願いいたします。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
4月2日 ぷるる臨時休館
2020年4月2日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月2日(木)より御前崎市民プールぷるるは当面の間、臨時休館となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
営業再開した際に、皆様が気持ちよくご利用いただけるよう、職員一同様々な作業を行っております。
また、少しずつ暖かくなりぷるるの桜も咲き始めております。現在は2分咲き程度となっております。
なかなか外出しにくい状況ではありますが、今後もぷるるの桜開花状況をお知らせしていきます。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
ぷるるの桜が咲き始めました
2020年3月28日
コロナウイルスの影響で、外出を制限されている方たちもいるかと思います。
現在、御前崎市民プールは営業していますが、ご来館していただいている方々に体調管理をお願いしております。
さて、春も間近に迫り、桜も少しずつ咲き始めてきています。
ご来館の際には、ご覧いただけるかと思います。
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
Previous Posts
施設情報
〒437-1603
静岡県御前崎市宮内1581-1
[
アクセスマップ
]
:
▼
TEL
0537-63-0195
▼
営業時間
(9月~6月) 10:00~21:00
(7月~8月) 9:30~21:00※屋外プールは9:30~16:50
▼
定期休館日
毎週月曜日
年末年始(12/28~1/4)
※その他施設点検等により臨時に休館する場合があります。
[
メールフォーム
]
最近の投稿
【客席図公開!】宝くじ文化公演Gentle Forest Jazz Bandチケット販売場所
宝くじ文化公演Gentle Forest Jazz Band
本日4/7モルック無料体験
桜まつり開催中!!
3/31(日)『ぷるる桜まつり』開催!
【月1回】実用書き方教室のご案内
親子無料体験イベントのお知らせ
指導職員急募
御前崎みんなの映画祭
ぷるる通信1月号
バックナンバー
2024年(11)
1月
(4)
2月
(1)
3月
(3)
4月
(1)
6月
(2)
2023年(20)
1月
(2)
3月
(1)
4月
(1)
5月
(2)
6月
(2)
7月
(1)
8月
(3)
9月
(1)
10月
(3)
11月
(1)
12月
(3)
2022年(6)
1月
(2)
2月
(1)
4月
(1)
7月
(1)
11月
(1)
2021年(3)
4月
(1)
8月
(1)
9月
(1)
2020年(47)
1月
(2)
2月
(2)
3月
(2)
4月
(20)
5月
(11)
6月
(7)
8月
(1)
12月
(2)
2019年(32)
1月
(2)
2月
(2)
4月
(6)
5月
(3)
6月
(5)
7月
(4)
8月
(6)
9月
(2)
10月
(1)
12月
(1)
ギャラリー
前へ
次へ
モバイルサイト
携帯・スマホからアクセス♪
SNS
Language
このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。